フランス菓子アニス・ド・フラヴィニとはどんなお菓子かを詳しく紹介します。
フランス菓子アニス・ド・フラヴィニとは?
アニス・ド・フラヴィニ Anis de Flavigny とはオスワ Auxois地方由来のドラジェです。
オスワ Auxoisはブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏に位置する地方のことで、アニス・ド・フラヴィニはフラヴィニー=シュル=オズラン Flavigny-sur-Ozerainの特産でもあります。
白くて表面は滑らかな小さな丸いボール状で、グリーンアニスの種を砂糖で覆っています。砂糖の味ですが、アニス、シナモン、オレンジ水、フランボワーズ、マンダリン、ミント、オレンジ、レグリーズ、ローズ、バニラ、すみれ、カフェ、レモン、ジャスミンといった様々な種類の香りをつけています。
楕円形(50g)や円形(250g)のアルミ缶、箱入り(20g, 35g, 50g, 116g, 232g)、プラスチック袋(500g, 1kg)のものなど様々な大きさやパッケージがあります。一般的な楕円形のアルミ缶のものはスーパーマーケットなどでも手に入れることができます。
[フランス語名]
アニス・ド・フラヴィニ Anis de Flavigny / un Anis de Flavigny
関連記事