クラフティ Clafoutis

フランス菓子クラフティとはどんなお菓子を詳しく紹介します。

フランス地方菓子クラフティとは?

クラフティ Clafoutisとは小麦粉やバター、卵、砂糖、牛乳を合わせて、果物を加えて焼くお菓子です。詰める果物はさくらんぼで、黒色で大きめでしっかりと熟しているものが好まれます。焼成中に風味を良くするために、さくらんぼの種は残したまま焼きます。さくらんぼのオードヴィ(蒸留酒)やラム酒で香りをつけます。

フランス中南部に位置するリムーザンやポワトゥーが発祥の地方菓子ですが、現在ではフランス全国でつくられているお菓子です。

パティスリーにも置かれていますが、家庭でも簡単につくれるお菓子のひとつです。

1864年にはすでに作られていたという記録が残っています。19世紀末にはフランス全国に広まりました。

イルドフランス地方 Île-de-Franceモンモランシー Montmorencyで採れる特産のさくらんぼで作ったクラフティも有名です。

[フランス語名]
クラフティ Clafoutis

リムーザンの場所

リムーザンはフランスの西側のヌーヴェル=アキテーヌ地域圏 Nouvelle-Aquitaineに位置し、磁器で有名なリモージュがあることでも有名な地方です。
リムーザン地方 Limousin の場所

フランス地方菓子クラフティの材料

分類 ガトー/パティスリー
構成 アパレイユ・ア・フラン Appareil à flan
材料
  • 小麦粉
  • バター
  • 全卵
  • グラニュー糖
  • 牛乳
  • さくらんぼの蒸留酒、またはラム酒
  • さくらんぼ

クラフティの種類

クラフティに入れるのはさくらんぼだけではなく、季節や土地でとれたフルーツを加えてつくることもあります。クラフティに使うフルーツの一例です。

  • アプリコット
  • ミラベル
  • ブルーベリー
  • 赤いスモモ
  • ぶどう
  • リュバーブ
  • ブラックベリー
  • 洋梨
  • りんご
abc順
C
菓子種類
ガトー 地方菓子
ブログ