フランス菓子タルト・アマンディヌとはどんなお菓子か、材料や購入先、名前の由来、同じ種類のお菓子を詳しく紹介しますね。
フランス菓子タルト・アマンディヌとは?
タルト・アマンディヌ Tarte amandineとはクレームダマンドを詰めて焼いたタルトで、アマンディヌ Amandineともいいます。
クレームダマンドはアーモンドパウダーと卵と砂糖、小麦粉やバターを混ぜ合わせたアーモンドクリームです。フランス菓子のクリームの基本で、ガレットデロワの中身やタルトの詰めものとして用いられます。ラム酒を加えて香りを付けることもあります。
また、タルトに限らずアーモンドをつかったお菓子のことをアマンディンと言うこともあります。
タルト・アマンディヌはシュクレ生地をタルト型に敷き、クレームダマンドを詰め、表面にアーモンドスライスをのせてオーブンで焼いてつくります。表面にアプリコットジャムを塗って艶を出します。
Amandine(アマンディヌ)という名前は、アーモンドを示すフランス語 Amande に材料を示す ine をつけた言葉に由来しています。アマンディヌは17世紀にパティシエで詩人だったラグノが考案したと言われています。
[フランス語名]
アマンディヌ Amandine / une amandine
フランス菓子タルト・アマンディヌの材料
分類 | パティスリー |
構成 |
|
材料 |
|
タルト・アマンディヌのフランスでの購入先
タルト・アマンディヌはブーランジュリーやパティスリーで購入することができます。価格目安はひとつ2.5-3.5€ほどです。
タルト・アマンディヌと同じ種類のお菓子
タルト・アマンディヌに洋梨を加えて一緒に焼くと、タルト・ブルダルーというお菓子になります。
関連記事