復活祭の祝日とは何か、フランスの復活祭で食べられるお菓子について詳しく説明します。
復活祭はいつ?
復活祭は、磔刑されたイエス・キリストが死んだ3日後に復活したことを記念する日のことです。フランスでは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に設定されていて、年によって日付が変わる移動祝日です。
フランス語でPâques(パック)、英語でイースター(Easter)と言います。
復活祭の日程をいつにするかは論争が長年行われていましたが、325年ニケーア公会議(現トルコ)で春分のあとの最初の日曜日で、3月20日もしくは21日のあと、遅くとも4月25日までと設定しました。
しかし、1582年、教皇グレゴリウス13世がユリウス暦からグレゴリオ暦に変更し、西方教会でそれを採用したため、ギリシア正教会とは日程が異なっています。
復活祭のお菓子
復活祭までの四旬節の間、卵を食べることは禁じられていました。さらにその間に鶏が産んだ卵を消費するために、久しぶりに卵を使ったお菓子が戻ってきます。
各地方によって伝統的なお菓子が異なり、魚や貝、鶏やその卵、鐘、野うさぎなどの型を使ったお菓子やショコラがみられます。
アニョー・パスカル Agneau pascal
アルザス地方では仔羊の形をしたビスキュイを食べる習慣があります。アニョー・パスカルといい、パスカルはキリストのことを意味します。
詳しくはこちらの記事に書いています。
おいしい知識を手に入れよう!お菓子のレシピから学ぶフランス語講座
フランスのお菓子は世界的に有名ですが、なぜそのおいしさに魅了されるのでしょうか?
「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」では、フランスのお菓子作りの秘訣を探りながら、同時にフランス語を学んでいきます。
この講座では本場フランスのお菓子のレシピをフランス語で読み解きながら、フランス語を習得します。マドレーヌ、タルト、シュークリームなど、フランスでも定番のお菓子のレシピを通じて、フランス語の基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。
フランス語の勉強が初めてでも大丈夫です!当講座では基本的なフランス語表現から、食材や道具の名前、作り方までを丁寧に解説しています。おいしいお菓子のレシピを作りながら、楽しくフランス語をマスターすることができます。
フランス語を学ぶだけでなく、お菓子作りの知識も身につけることができるこの講座は、フランス語学習者とスイーツ好きな方にとって理想的な組み合わせだと思います。ご自宅で学べるダウンロード形式なので、時間や場所に制約されずに勉強することができます。
「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」に参加して、おいしい知識を手に入れましょう!フランス語の魅力とフランスのお菓子作りの楽しさを同時に体験し、自分自身を豊かにしませんか?ご参加をお待ちしています!
関連記事