ムース Mousse

フランス菓子ムースとはどんなお菓子か、材料や種類、歴史を詳しく紹介します。

お菓子のレシピから学ぶフランス語講座

フランス菓子ムースとは?

ムースとは固く泡立てた卵や生クリーム、イタリアンメレンゲに砂糖を合わせて作る冷製のアントルメのことです。火は通さずに、ゼラチンを加えて冷やし固めることもあります。

また、チョコレートやコーヒー、バニラ、キャラメル、果物のピュレ、リキュールで香りや味をつけることもあります。

レストランではデザートとして提供していることもあります。

[フランス語名]
ムース Mousse / la mousse




ムースの材料

分類 アントルメ/デザート
材料
  • 卵/卵白/生クリーム
  • 砂糖
  • ゼラチン
  • 果物/チョコレート/コーヒー/キャラメルなど

フランス菓子ムースの種類

ムースには様々な風味をつけることができ、果物のほとんどはムースにすることができます。

  • Mousse aux marrons:クリームシャンティイと栗のピュレ(マロングラッセのピュレ)のムース
  • Mousse au café:コーヒー風味のムース
  • Mousse au caramel:キャラメル風味のムース
  • Mousse au chocolat:チョコレートのムース
  • Mousse à la fraises / Mousse aux fraises:いちごのムース

以上は冷製のムースですが、料理でも温かくて塩味のムースがあり、フランス料理では幅広くムースが使われています。




フランス菓子ムースの歴史

17世紀に初めて作られたと言われており、その当時は女性のための食べ物とみなされていました。ムースはとても柔らかく、口の中で咀嚼しなくても飲み込むことができたため、女性の顔を動かさずに優雅に食べることができたために女性に好まれていました。

18世紀に入ると、ムースは冷やし固めたものが好まれるようになりました。

19世紀末になってもムースの作り方はほとんど変わらないままでした。オギュースト・エリはムースについて「フルーツのムースはパンの作り方とほぼ同じで、ゼラチンがあるかないかだけの違いである。甘めのシロップを加えたフルーツのピュレに、泡立てたクレームドゥーブル(固形のクリーム)混ぜて型に入れて、型の大きさにもよるが氷の間に2時間から2時間半置いておくと出来上がる」と述べています。

1950年以降、ヌーヴェルキュイジーヌの流れに合わせて、それまでのバター等を用いた重いクリームに代わり、軽いクリームとしてパティスリーの一部を構成するようになりました。ルノートルやダロワヨーなどの当時の有名なパティシエによって広まっていきました。

おいしい知識を手に入れよう!お菓子のレシピから学ぶフランス語講座

お菓子から学ぶフランス語講座

フランスのお菓子は世界的に有名ですが、なぜそのおいしさに魅了されるのでしょうか?

「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」では、フランスのお菓子作りの秘訣を探りながら、同時にフランス語を学んでいきます。

この講座では本場フランスのお菓子のレシピをフランス語で読み解きながら、フランス語を習得します。マドレーヌ、タルト、シュークリームなど、フランスでも定番のお菓子のレシピを通じて、フランス語の基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。

フランス語の勉強が初めてでも大丈夫です!当講座では基本的なフランス語表現から、食材や道具の名前、作り方までを丁寧に解説しています。おいしいお菓子のレシピを作りながら、楽しくフランス語をマスターすることができます。

フランス語を学ぶだけでなく、お菓子作りの知識も身につけることができるこの講座は、フランス語学習者とスイーツ好きな方にとって理想的な組み合わせだと思います。ご自宅で学べるダウンロード形式なので、時間や場所に制約されずに勉強することができます。

「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」に参加して、おいしい知識を手に入れましょう!フランス語の魅力とフランスのお菓子作りの楽しさを同時に体験し、自分自身を豊かにしませんか?ご参加をお待ちしています!

詳しくみる

関連記事



abc順
M
菓子種類
パティスリー
タイプ
クリーム デザート

フランス語のレシピ講座

お菓子のレシピから学ぶフランス語講座
ブログ
error: Content is protected !!