製菓用語のフランス語【風味】

お菓子にはチョコレートやバニラ、果物やナッツ類など様々な味(風味・フレーバー)がついています。フランス語ではお菓子名の後ろにフレーバーをつけて呼びます。フレーバーはフランス語でパルファン(Parfum)と言います。

特に、タルトやマカロン、エクレアなどのお菓子にたくさんのフレーバーがあります。

注文する際にはお菓子の名前にフレーバー名をつけて注文するとスムーズです。



フレーバー(風味)のフランス語名

お菓子のフレーバーの表現の仕方をまとめました。

フレーバーをさす名詞が男性名詞か女性名詞か複数名詞かによって言い回しが異なります。ここでは男性名詞と女性名詞、複数形に分けて書いているので、このまま使えます。

  • à la vanille[ア ラ ヴァニーユ]バニラ味の
  • au chocolat[オ ショコラ]チョコレート味の
  • au café[オ カフェ]コーヒー味の
  • au caramel[オ キャラメル]キャラメル味の
  • au caramel beurre salé[オ キャラメル ブルッ サレ]塩バターキャラメル味の
  • au chocolat au lait[オ ショコラ オ レ]ミルクチョコレート味の
  • au chocolat noir[オ ショコラ ノワール]ブラックチョコレート味の
  • au chocolat blanc[オ ショコラ ブラン]ホワイトチョコレート味の
  • aux fraises[オ フレーズ]いちご味の
  • aux framboises[オ フランボワーズ]フランボワーズ味の
  • aux pommes[オ ポム]りんご味の
  • au citron[オ シトロン]レモン味の
  • au citron vert[オ シトロン ヴェール]ライム味の
  • au cassis[オ カシス]カシス味の
  • aux figues[オ フィグ]イチジク味の
  • aux fruits de la passion[オ フリュイ ドゥ ラ パッシオン]パッションフルーツ味の
  • à la rhubarbe[ア ラ リュバルブ]リュバーブ味の
  • à la pistache[ア ラ ピスターシュ]ピスタチオ味の
  • aux pralines[オ プラリン]プラリネ味の
  • à la noix de coco[ア ラ ノワ ド ココ]ココナッツ味の

お菓子には商品名が書かれたタグが置いてあることもあります。タグには商品名だけでなく、フレーバーやクリームや生地、材料などが書かれていることがあります。それでお菓子の内容を確認することもできます。

お菓子の名前例

お菓子の名前の後ろにフレーバー名が置かれます。

  • un éclair au chocolat[アン エクレール オ ショコラ]チョコレートのエクレア
  • un macaron à la vanille[アン マカロン ア ラ ヴァニーユ]バニラ味のマカロン
  • une tarte aux fraises[ユヌ タルト オ フレーズ]いちごのタルト




製菓用語
用語集
ブログ