フランス菓子ヴァシュランとはどんなお菓子か、材料や購入先、名前の由来、同じ種類のお菓子を詳しく紹介しますね。
フランス菓子ヴァシュランとは?
ヴァシュラン Vacherinは焼いたメレンゲにアイスクリームやホイップクリームを挟んで、フルーツを飾ってソースをかけた冷たいデザートです。苺やフランボワーズなどの赤い果物をつかって、赤い果物のソースをかけたものを多く見かけます。見た目は日本のフルーツのショートケーキのようですが、メレンゲ生地がサクサクした食感です。
ヴァシュランという同じ名前のチーズがあり、形がそのチーズに似ていることから名付けられました。ヴァシュランとは加熱しない牛乳で作るウォッシュタイプのチーズで、サヴォワ地方やフランシュ・コンテ地方、またはスイスで作られています。桜桃などの木の容器に入っているのが特徴です。
19世紀、フランス東南部のリヨンで生まれたデザートで、ブラッスリーやレストランでデザートとして提供されます。特に、リヨン市内にあるポール・ボキューズ氏のブラッスリーでは定番のデザートです。
[フランス語名]
ヴァシュラン Vacherin / un vacherin
フランス菓子ヴァシュランの材料
分類 | デザート |
構成 |
|
材料 |
|
ヴァシュランのフランスでの購入先
ヴァシュランはレストランやブションのデザートとして提供されます。アイスクリーム屋(グラシエ)などで冷たいアントルメとして販売されていることもあります。
関連記事