マナラ Manala

聖人ニコラを祝う子供の形をしたお菓子

本ページはプロモーションが含まれています。

フランス菓子マナラとはどんなお菓子か、材料や購入先、名前の由来、同じ種類のお菓子を詳しく紹介しますね。

お菓子のレシピから学ぶフランス語講座

フランス地方菓子マナラとは?

マナラ Manalaとはフランスではクリスマス前のアルザス地方でみられる人形型のお菓子です。

バターや卵や砂糖をくわえたブリオッシュというパン生地を人の形に作り、チョコレートで顔の表情などを描いています。

フランス地方菓子マナラの歴史

フランスの北東部で12月6日に、サンタクロースのモデルになっている聖人ニコラ(Saint-Nicolas)を祝う伝統的な祭りが行われます。アルザスを中心とするフランス北東部だけでなく、ベルギー、ルクセンブルグ、ドイツ、オーストリア、スイスといった北ヨーロッパで祝われます。

昔、肉屋が3人の子供をバラバラに刻み塩漬けにしたが、その予兆を感じたニコラによって子供たちが復活したという伝説が元になっています。

それ以来、ニコラはこどもの守護聖人として崇められています。12月5日の夜から6日にかけて、子どもたちは聖人ニコラのロバにえさを与えるために、長靴下に干し草とオート麦のパンをいっぱいに詰めて煙突にぶら下げました。これがクリスマスに枕元に靴下を置いておく習慣になっていきます。

アルザス地方ではマナラという人形のブリオッシュを食べて祝う習慣があります。ほかのフランスの地方でも伝説は知らない人は多いようですが、マナラはパン屋さんなどでよく見られます。

Manalaとはアルザス語で「小さな男の子」という意味で伝説のとおり、こどもたちのための祝い事です。また、Mannela / Mannala / Manneleなどのつづりもあります。

[フランス語名]
マナラ Manala / un manala




フランス地方菓子マナラの材料

分類 パティスリー
構成 ブリオッシュ生地
材料
  • 小麦粉
  • バター
  • 砂糖
  • 酵母
  • チョコレート

マナラのベースとなるブリオッシュ生地の作り方はこちら
ブリオッシュ生地のレシピ[Pâte à Brioche]




マナラのフランスでの購入先

マナラは主にアルザス地方のブーランジュリーやパティスリーでクリスマス前(12月6日前後)に置いてあります。現在では他の地方でも見ることができるようになりました。価格はひとつ2€~です。

マナラと同じ種類のお菓子

おいしい知識を手に入れよう!お菓子のレシピから学ぶフランス語講座

お菓子のレシピから学ぶフランス語講座

フランスのお菓子は世界的に有名ですが、なぜそのおいしさに魅了されるのでしょうか?

「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」では、フランスのお菓子作りの秘訣を探りながら、同時にフランス語を学んでいきます。

この講座では本場フランスのお菓子のレシピをフランス語で読み解きながら、フランス語を習得します。マドレーヌ、タルト、シュークリームなど、フランスでも定番のお菓子のレシピを通じて、フランス語の基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。

フランス語の勉強が初めてでも大丈夫です!当講座では基本的なフランス語表現から、食材や道具の名前、作り方までを丁寧に解説しています。おいしいお菓子のレシピを作りながら、楽しくフランス語をマスターすることができます。

フランス語を学ぶだけでなく、お菓子作りの知識も身につけることができるこの講座は、フランス語学習者とスイーツ好きな方にとって理想的な組み合わせだと思います。ご自宅で学べるダウンロード形式なので、時間や場所に制約されずに勉強することができます。

「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」に参加して、おいしい知識を手に入れましょう!フランス語の魅力とフランスのお菓子作りの楽しさを同時に体験し、自分自身を豊かにしませんか?ご参加をお待ちしています!

詳しくみる

関連記事



フランス語のレシピ講座

お菓子のレシピから学ぶフランス語講座
ブログ
error: Content is protected !!