お菓子の名前【P】

アルファベットPから始まるフランスにあるお菓子の名前の全種類を紹介します。



フランス語Pから始まるお菓子の名前

  • pain au chocolat[パン オ ショコラ]クロワッサン生地に棒状のチョコレート2本の入ったヴィエノワズリー
  • pain au lait[パン オ レ]牛乳を加えて焼いて表面にトゲのあるブリオッシュ
  • pain aux raisins[パン オ レザン]干しぶどうを加えたブリオッシュ(escargotと同じ)
  • pain aux raisins[パン オ レザン]北フランス由来の干しぶどうを加えたブリオッシュ
  • pain d’anis[パン ダニス]ヴォージュ由来の緑アニスの種の入ったビスキュイ
  • pain d’épice[パン デピス]スパイスと蜂蜜の入った焦げ茶色の焼き菓子
  • pain d’épice créole[パン デピス クレオル]マルティニーク由来の生姜の入ったガレット
  • pain de courge[パン ド クルジュ]ドローム由来のカボチャの入ったヴィエノワズリー
  • pain de Gênes[パン ド ジェーヌ]アーモンドを多めに加えたジェノワーズ生地の焼き菓子
  • pain de la Mecque[パン ド ラ メック]シュー生地で作る軽いお菓子
  • pain de maïs[パン ド マイス]アンティル諸島由来のとうもろこし粉を混ぜた焼き菓子
  • pain de mie[パン ド ミ]食パン
  • pain de modane[パン ド モダン]サヴォワ地方由来のフルーツコンフィの入ったヴィエノワズリー
  • pain de nantes[パン ド ナント]レモンやオレンジで香りづけしたお菓子
  • pain de poires[パン ド ポワール]スイス由来のブリゼ生地に干し洋梨を詰めたお菓子
  • pain doux[パン ドゥ]マルティニーク由来のお菓子
  • pain natté[パン ナッテ]ギニア由来のヴィエノワズリー
  • pain perdu[パン ペルデュ]フレンチトースト、ブリオッシュを卵や牛乳、砂糖の液に浸して焼いた温製アントルメ
  • paille d’or[パイユ ドール]ナント由来のフランボワーズを詰めた小さなゴーフル
  • palet[パレ]丸くて平たいプチフール
  • palet aux raisins[パレ オ レザン]フルーツコンフィや干しぶどうの入った丸くて平たいプチフール
  • palet breton[パレ ブルトン]ブルトン由来のバターのたっぷり入ったビスキュイ、サブレ
  • palet de bretagne[パレ ド ブルターニュ]ブルトン由来のバターのたっぷり入ったビスキュイ、サブレ
  • palet de dame[パレ ド ダム]プチフール、サブレ
  • palmier[パルミエ]パイ生地に砂糖をまぶしてハート型の焼き菓子、源氏パイ
  • palois[パロワ]南西フランス由来の2枚のアーモンド風味のメレンゲ生地にバタークリームを挟んだお菓子
  • pamplemousse givré[パンプルムッス ジヴレ]グレープフルーツの中身をくりぬき、ソルベをグレープフルーツの器に入れた冷たいデザート
  • pan di i morti[パン ディ イ モルティ]コルシカ島由来の小さなブリオッシュ
  • pancake[パンケイク]パンケーキ、北アメリカ由来の甘くて厚いクレープ菓子
  • paneta[パネタ]コルシカ島由来のアニスやオレンジ水の香りをつけたブリオッシュ菓子
  • panette[パネット]コルシカ島由来のアニスやオレンジ水の香りをつけたブリオッシュ菓子(panetaと同じ)
  • panettone[パネトン]イタリア由来のオレンジの皮や干しぶどうを加えたブリオッシュ菓子
  • panier[パニエ]シュー生地でカゴの形を作ったお菓子
  • panier[パニエ]ヌガティンで作るプチフール
  • pannequet[パヌケ]フランジパンを詰めたリキュールで香りづけして小さくて甘いクレープ
  • pantin[パンタン]アルデシュ由来のサブレ
  • panzarottu[パンザロッチュ]コルシカ島由来の米を使った揚げ菓子
  • panzerottu[パンゼロッチュ]コルシカ島由来の米を使った揚げ菓子(panzarottuと同じ)
  • papet[パペ]フランシュ・コンテ由来のお菓子(biscotinと同じ)
  • papillote[パピヨット]リヨン由来のなぞなぞの書かれたキラキラの紙に包んだチョコレートやヌガーなどのフリヤンディーズ
  • parfait[パルフェ]パフェ、アイスクリームやフルーツを盛ってソースをかけた冷製アントルメ
  • paris-brest[パリ ブレスト]リング状のシュー生地の間にプラリネのムースリーヌクリームを挟んだお菓子
  • parisien[パリジヤン]6層のジェノワーズ生地にフランジパンヌを挟んだアントルメ
  • paskha[パスカ]ロシア由来の復活祭時期に食べる表面にBとXの文字を飾ったお菓子
  • pastella au brocciu[パステラ オ ブロチョ]コルシカ島由来のフレッシュチーズを詰めたパイ菓子
  • bastella au brocciu[バステラ オ ブロチョ]コルシカ島由来のフレッシュチーズを詰めたパイ菓子(pastella au brocciuと同じ)
  • pastille[パスティーユ]ヴィッシー特産の温泉水を使った八角形の白いドロップ
  • pastis[パスティス]ランド由来のブリオッシュ菓子(pastis landais, tourtièreと同じ)
  • pastis bourrit[パスティス ブーリ]ランド由来のブリオッシュ菓子(pastis landaisと同じ)
  • pastis landais[パスティス ランデ]ランド由来のブリオッシュ菓子
  • pastis[パスティス]ランド由来のブリオッシュ菓子
  • pastis aux pommes[パスティス オ ポム]ジェール由来のりんごの入った焼き菓子
  • pastis aux pruneaux[パスティス オ プリュノ]ロット=エ=ガロンヌ由来のプルーンの入った焼き菓子
  • pastisson[パスティソン]ボーケール由来の甘塩っぱいパテ(pâté de pâquesと同じ)
  • pastiza[パスティザ]バスク地方由来のクレームパティシエールを詰めて表面に十字模様を刻んだお菓子、ガトーバスク(gâteau basqueと同じ)
  • patate[パタット]サンマロ特産のアーモンド生地のボンボン
  • patate de Saint-Malo[パタット ド サンマロ]サンマロ特産のアーモンド生地のボンボン(patateと同じ)
  • pâte de fruit[パット ド フリュイ]果物のピュレに砂糖とペクチンを加えて作るゼリーのようなコンフィズリー
  • pâté banane[パテ バナヌ]ギニア由来のバナナを詰めたパイ菓子、ショソン
  • pâté cannelle[パテ キャネル]マルティニーク由来の杏やバナナのジャムを詰めたパイ生地、ショソン
  • pâté de pâques[パテ ド パック]ボーケール由来の甘塩っぱいパテ(pastissonと同じ)
  • pâté de poire[パテ ド ポワール]ノルマンディ由来のパイ菓子
  • pâté en croûte[パテ アン クルート]パテをパイ生地に包んで焼いたシャルキュトリー
  • patience[パションス]プロヴァンス由来のビスキュイ
  • pâtisserie[パティスリー]お菓子の総称
  • pavé[パヴェ]敷石のように四角形のチョコレート菓子
  • pavé[パヴェ]ブロック状のパンデピスのこと
  • pavé bisontin bouteloup[パヴェ ビゾンタン ブトゥル]フランシュ・コンテの有名なパティシエの名前に由来しているコンフィズリー
  • pavé de voiron[パヴェ ド ヴォワロン]ヴォワロン由来のヘーゼルナッツの層をチョコレートで覆ったボンボン
  • pébradou[ぺブラドゥ]リムー由来の螺旋状で王冠の形をしたビスキュイ
  • pêches Melba[ペシュ メルバ]ピーチメルバ、シロップ煮した桃にアイスクリームを添えてフランボワーズのソースをかけた冷製デザート
  • pet-de-nonne[ペ ド ノンヌ]一口大のシュー生地を揚げたお菓子
  • petit-beurre[プチ ブール]長方形で縁にギザギザのあるビスケット
  • petit carcassonnais[プチ カルカソネ]カルカッソンヌ由来のアーモンドベースのお菓子
  • petits-fours[プチ フール]プチフール、一口で食べれる小さなお菓子やコンフィズリーのこと
  • petits-fours frais[プチ フール フレ]生菓子のプチフール
  • petits-fours moelleux[プチ フール モエルー]柔らかいプチフール
  • petits-fours salés[プチ フール サレ]塩味のプチフール
  • petits-fours secs[プチ フール セック]クッキーやビスキュイなどの焼き菓子のプチフール
  • petit gâteau de Noël[プチ ガトー ド ノエル]アルザス由来のクリスマス時期に食べるクッキー菓子(bredele, bredle, breedelsと同じ)
  • petit Janot[プチ ジャノ]タルン由来のエショデ
  • petit Jeannot[プチ ジャノ]タルン由来のエショデ(petit Janotと同じ)
  • petit mouzillon[プチ ムジヨン]ペイ・ド・ロワール由来の王冠型のビスキュイ
  • petit pâté de pézenas[プチ パテ ド ペズナ]エロー県由来の肉のパテ
  • petit croix[プチ クロワ]アルザス由来の十字架型のヴィエノワズリー
  • picciolu[ピッチョル]コルシカ島由来の復活祭の時期に食べるブリオッシュ生地菓子
  • pie[パイ]パイ菓子
  • pièce-montée[ピエス モンテ]デコレーションをほどこした大型のお菓子
  • pied-de-biche[ピエ ド ビシュ]スイス由来のキルシュで香りづけした揚げ菓子(cuisse-damesと同じ)
  • pilibot[ピリボ]マルティニーク由来のベルランゴ飴(philibotと同じ)
  • philibot[フィリボ]マルティニーク由来のベルランゴ飴
  • pissaladière[ピサラディエール]ニース由来のアンチョビを詰めた塩味タルト
  • pithiviers[ピティヴィエ]ピティヴィエ由来のエピファニー時期に食べるパイ生地にフランジパンを詰めて焼いたお菓子
  • pithiviers fondant[ピティヴィエ フォンダン]ピティヴィエ由来のアーモンドパウダーを多めに加えた生地にグラスロワイヤルで覆ったお菓子
  • pizza[ピッザ]ピザ
  • plombières[プロンビエール]アーモンドミルクのアングレーズクリームで作る冷製アントルメ
  • plum-cake[プロム ケーク]イギリス由来の干しぶどうの入ったパウンドケーキ
  • plum-cake[プロム ケーク]ヴォワロン由来のキャトルカール
  • plum-pudding[プロムプディング]イギリス由来の牛脂やドライフルーツなどを加えた甘い焼き菓子
  • poisson d’avril[ポワソン ダヴリル]四月の魚という意味で、魚の形をした4月1日のエープリールフールに食べるお菓子
  • pogne[ポーニュ]ドロームやアルデッシュ由来の王冠型のブリオッシュ
  • poirat[ポワラ]洋梨を詰めたトゥルトー
  • poire belle-dijonnaise[ポワール ベル ディジョネーズ]洋梨のシロップ煮にカシスのアイスクリームとピュレを添えた冷製アントルメ
  • poire belle-hélène[ポワール ベル エレンヌ]洋梨のシロップ煮にバニラアイスクリームとチョコレートソースを添えた冷製アントルメ
  • polka[ポルカ]ブリぜ生地にフランジパンを詰めたお菓子
  • polonaise[ポロネーズ]ブリオッシュにラム酒のシロップを染み込ませてフルーツコンフィを加えたクレームパティシエールを挟んでメレンゲで覆って焼いたお菓子
  • pommé[ポメ]ブルトン由来のりんごを詰めたパイ菓子
  • pommé breton[ポメ ブルトン]ブルトン由来のりんごを詰めたパイ菓子
  • pommé rennais[ポメ ルネ]ブルトン由来のりんごを詰めたパイ菓子
  • pommes bonne-femme[ポム ボンヌ ファム]焼いたりんごの温製アントルメ
  • pompe[ポンプ]オーヴェルニュ由来のりんごのコンポートを詰めたお菓子
  • pompe à l’huile[ポンプ ア リュイル]プロヴァンス由来のクリスマス時期に食べるパン菓子(gibassié, pompe de Noëlと同じ)
  • pompe de Noël[ポンプ ド ノエル]プロヴァンス由来のクリスマス時期に食べるパン菓子(gibassié, pompe à l’huileと同じ)
  • pomponnette[ポンポネット]ババ生地をラム酒のシロップに漬けてシャンティイとフルーツコンフィを飾ったお菓子
  • pont-neuf[ポン ヌフ]クレームパティシエールとシュー生地を混ぜたものをパイ生地に詰めて焼いたタルトレット(talmouseと同じ)
  • popote de fruit à pain[ポポト ド フリュイ ア パン]アンティル諸島由来のコンフィズリー(flè fruit à painと同じ)
  • popote de fruit à pain confite[ポポト ド フリュイ ア パン コンフィ]アンティル諸島由来のコンフィズリー(flè fruit à painと同じ)
  • popote confite[ポポト コンフィット]アンティル諸島由来のコンフィズリー(flè fruit à painと同じ)
  • pot de crème[ポ ド クレーム]陶器の器に流し入れて作るプリン
  • potin[ポタン]マルティニーク由来の米の牛乳煮のデザート
  • potin d’amour[ポタン ダムール]マルティニーク由来の米の牛乳煮のデザート(potinと同じ)
  • pralin[プララン]プラリネ、アーモンドパウダーにシロップをかけて結晶化させたもの
  • praline[プラリーヌ]アーモンドなどのナッツ類にキャラメリゼしたシロップをかけたコンフィズリー
  • praliné[プラリネ]キャラメルがけしたアーモンドのペースト
  • prodige[プロディジュ]ヌガティンを敷いてガナッシュを包んだプチフール
  • profiterole[プロフィトロル]クレームパティシエールを詰めた小さいシューにチョコレートソースをかけた冷製デザート
  • progrès[プログレ]アーモンドとヘーゼルナッツを加えたメレンゲ菓子
  • P’TIT LU[プチ リュ]ナントのLU社が製造する長方形のギザギザの縁のあるビスケット(véritable petit-beurreと同じ)
  • pudding[プディング]イギリス由来のプリン
  • pouding[プディング]イギリス由来のプリン(puddingと同じ)
  • pudding à la diplomate[プディング ア ラ ディプロマト]リキュールのシロップに浸した生地を交互に重ねてフルーツコンフィを加えたお菓子(diplomateと同じ)
  • puits d’amour[ピュイ ダムール]パイ生地の器にクリームを詰めて表面に砂糖を振ってキャラメリゼしたお菓子
  • punch[ポンシュ]パンチ/ポンチ、ワインを加えたシロップに果物を浮かべたデザート




abc順
abc順
ブログ