フランス菓子の種類

フランスのお菓子通になれる!定番パティスリー を全紹介

フランスは魅力的でおいしいお菓子のある国です。フランス菓子はフランスだけでなく、日本などの世界中で愛されています。すでに日本でもフランス菓子は知られていますが、まだまだ知られていないフランス菓子があります。マカロンやエクレアなどのように華やかなお菓子もありますが、実はフランスには素朴で力強いお菓子、地方で生まれたお菓子、季節に食べられるお菓子などたくさんあります。

今回はフランス在住でパティシエールである私がフランスのお菓子を紹介していきます!この記事を読めばかなりのお菓子通になること間違いなしです。

フランスのお菓子の名前(フランス語)・読み方・意味の順で書いています。青文字はクリックすると詳細ページに飛びます。



フランスのお菓子の総称

フランスでは甘いお菓子のことを一般的にパティスリー Pâtisserieガトー Gateauxと呼びます。ケーキや焼き菓子、チョコレートやヴィエノワズリー、砂糖菓子など全ての甘いものを総称しています。

また、甘いお菓子のことはフリアンディーズ Friandisesドゥースーズ Douceursシュクルリー Sucrerieとも呼びます。

フランスでお菓子が買える店

フランスでお菓子やチョコレート、アイスクリームなどの甘いものが買えるお店の種類です。

  • Pâtisserie [パティスリー] お菓子屋さん
  • Boulangerie [ブーランジュリー] パン屋さん
  • Confiserie [コンフィズリー] 砂糖菓子屋さん
  • Chocolaterie [ショコラトリー] チョコレート屋さん
  • Glacier [グラシエ] アイスクリーム屋さん

お店の看板などにその店で扱っている業種が示されています。“Pâtisserie-Boulangerie-Chocolaterie” と言うように複数の業種を示していることも多くあります。特に、Boulangerie(パン屋さん)だけという店は少なく、大抵は “Pâtisserie-Boulangerie” とお菓子屋さんを兼業していることが多くあります。

一般的に甘いお菓子を売っている店は上記の通りですが、他にもカフェやサロンドテやレストランでもケーキやデザートを食べることができますし、総菜店でも甘いものを販売していることもあります。

  • Café[カフェ] カフェ
  • Salon du thé[サロン ド テ] 喫茶店
  • Restaurant[レストラン] レストラン
  • Traiteur[トレトゥール] 惣菜店
  • Biscuiterie[ビスキュイトリー] ビスケット屋さん
  • Crêperie[クレープリー] クレープ屋さん
  • Supermarché[スューペールマルシェ]スーパーマーケット



パティスリー

生ケーキや焼き菓子などのお菓子全般のことをガトー Gâteauxパティスリー Pâtisserieと言います。

ガトー/パティスリー

タルト

タルト Tarteはシュクレ生地やサブレ生地、フォンセ生地を敷いた器にクリームや果物を詰めたお菓子です。

マカロン

マカロン Macaronはアーモンドパウダー、砂糖、卵白を混ぜた生地を丸く絞って焼いた小さな焼き菓子です。カラフルな色のマカロンにガナッシュなどをはさんだものが知られていますが、フランスには各地方に様々なマカロンがあります。

ビスキュイ

ビスキュイ Biscuitsはしっかり焼いてかたく乾燥したお菓子という意味もあり、クッキーやサブレなどのことをいいます。



ヴィエノワズリー

ヴィエノワズリー Viennoiserieとは卵やバター、砂糖を加えた発酵生地で作るリッチで甘いパンのことです。チョコレートやプラリネ、クリームなどを加えることもあり、甘いお菓子のようなパンです。ヴィエノワズリーもお菓子のひとつです。

コンフィズリー

コンフィズリー Confiserieとは砂糖菓子のことで、キャンディやマロングラッセ、キャラメルや果物の砂糖漬けなどの砂糖を使った小さなお菓子のことを指します。フランスにあるコンフィズリーの種類をまとめています。

ショコラティエ

ショコラ Chocolatはチョコレートのことで、チョコレートを売っているお店のことをショコラティエ Chocolatierショコラトリー Chocolaterieといいます。ショコラティエにはチョコレートボンボンやタブレットはもちろん、チョコレートを使ったケーキが置いてあります。

デザート

デザートはフランス語でデセール Dessertと言い、レストランやカフェなどで食事の最後に提供される甘いお菓子のことです。デザートだけで提供されるお菓子やパティスリーをデザートとしていることもあります。

グラシエ

フランスのアイスクリーム屋さんのことはグラシエ Glacerと言い、アイスクリームやソルベ(シャーベット)を提供しています。

以上、フランスのお菓子の種類を紹介しました。ぜひ、日本のお菓子屋さんやフランスのパティスリーに行かれる際に参考にしてください。




ブログ